名古屋・2歳新馬戦
2019年07月26日9回名古屋4日3R サラ系2歳新馬 良 800m
着順
馬番
馬名
所属
斤量
騎手
馬体重
走破時計
着差
人気
1着
1
パースペクティヴ
名古屋
54.0
大畑雅
374
0.51.1
2着
3
ゴールドタウン
村上弘
412
0.51.3
1 1/2
3着
2
テクノディーバ
今井貴
436
0.52.1
4
4着
5
ハーピードラゴン
53.0
木之前葵
416
0.52.2
首
5着
ダイユウニシキ
55.0
加藤聡
458
0.53.5
6
6着
ミテナハレ
渡邊竜
418
0.54.1
牝・鹿毛・2017年3月6日生まれ
父 ヨハネスブルグ 母 ピュアアイズ(母父ネオユニヴァース)
生産牧場: 山際牧場(北海道日高郡新ひだか町) 馬主: 飯田 学 氏
【短評】 イマヒロ厩舎3頭目の新馬勝ちは見事。能試時よりさらに減っており、かなりさびしく映る馬体だったが、ある意味でギリギリの仕上げともいえ、ここにかけた思いが伝わる。最初のコーナーの入りで進路がなくなりかけたが、ヤネが怯まずに強引に。そこが勝敗の分かれ目だった。ただ、今後の上積みは少なそうで、まずは馬体を増やすことが急務だろう。
【レース後のコメント】今津博之調教師……出脚自体は他が速かったのですが、なんとか体を入れて行き切れたのが大きかったですね。結果的に見て枠順も良かったと思います。今後については馬体を回復させる意味でもひと息入れます。
笠松・ 新馬戦(3)
2019年07月19日7回笠松6日5R サラ系2歳-2組・新馬 重 800m
ジャマティーボ
笠松
向山牧
419
0.49.0
ギフテッド
筒井勇
415
0.49.9
ドリームレイ
藤原幹
399
0.50.2
ドリームアイ
佐藤友
446
0.50.5
ネオタイガショット
池田敏
413
0.52.4
9
牝・黒鹿毛・2017年4月19日生まれ
父 フェノーメノ 母 フレンチナデシコ(母父フレンチデピュティ)
生産牧場: グランデファーム(北海道浦河郡浦河町) 馬主: 武仲 勝 氏
【短評】 ギフテッドとのハナ争いを制し、先頭へ。その後はぐいぐい後続を突き放して、4馬身差をつけての圧勝。走破時計の49秒0というのもなかなか優秀だし、跳びや走法にもセンスがうかがえた。姉ビーコンプリートを上回る活躍が見込めるかも。
【レース後のコメント】向山牧騎手……2度の能試を受けてきっちり仕上がっていたし、追い切りの感触も良かったからね。この距離なら結構、自信はあったんだよ。レースも期待通りの走りを見せてくれたし、センスのありそうな馬だよね。
2019年07月12日8回名古屋3日4R サラ系2歳新馬 不良 800m
アップビリオン
447
ヤマノレイワヒメ
0.51.2
キクノラニ
424
0.52.6
7
アンジューニシキ
514
0.53.1
2 1/2
エイシンバージニア
山田祥
428
ケリマイジョーダン
453
0.54.3
牡・黒鹿毛・2017年6月16日生まれ
父 スズカコーズウェイ 母 ハヤブサラヴハート(母父 シンボリクリスエス)
生産牧場: 吉田牧場(北海道勇払郡安平町) 馬主: 増田 兼良 氏
【短評】 パドックではやや力強さを欠き、若干暑さを気にしている様子だった。ただ、スタート五分だったところを鞍上のゲキに応えて行き切ったことがよかったようで、最後の直線手前ではセーフティーリードを築きそのままゴールイン。それでも50秒5の勝ち時計はやや平凡で、相手関係に恵まれた印象はある。
【レース後のコメント】倉地学調教師……追い切りでは時計ほどの感触を得られなかったが、レースでは二の脚を利かせてうまく押し切ってくれたね。6月の遅生まれだし、これからの成長を楽しみにしているよ。
2019年07月12日8回名古屋3日3R サラ系2歳新馬 不良 800m
ビックバレリーナ
437
0.49.6
メモリーソウル
友森翔
434
0.50.9
アップコマンダー
473
0.51.0
1/2
ポッペーア
454
0.52.5
ダンスヘイロー
柿原翔
427
0.52.7
ターフロケット
475
0.54.0
牝・黒鹿毛・2017年3月14日生まれ
父 トゥザワールド 母 トウバレリーナ(母父 マンハッタンカフェ)
生産牧場: 海馬沢 明 氏(北海道新冠郡新冠町) 馬主: 大西 和子 氏
【短評】 やや細身の馬体で仕上がりすぎの印象はあったが、気合乗りよくパドックを周回して好気配。レースでは課題のゲートもすんなり決め、多少若さを出す面もあったが比較的スムーズな競馬。勝ち時計が49秒6なら水準以上で、距離延長にも対応できそうな雰囲気。これで馬体が徐々に増えていけば、結構な出世が見込めそうだ。
【レース後のコメント】今津博之調教師……今年のウチの厩舎はなかなか粒ぞろいだが、その中でも一番力があると思っていた。除外明けで追い切りは1本のみ、動きもひと息で半信半疑な面はあったが、結果を出せて良かったね。1400mに延びても折り合いがつくから大丈夫なはず。
笠松・ 新馬戦(2)
2019年07月05日7回笠松3日6R サラ系2歳-1組・新馬 良 800m
リキオサワジ
433
0.48.8
ガンバギフ
トライエヴリシング
岡部誠
417
除外
公正保持
競走除外
取消
吉井友
疝痛
出走取消
牡・栗毛・2017年4月19日生まれ
生産牧場: グランド牧場(北海道日高郡新ひだか町) 馬主: 蛭川 正文 氏
【短評】 絶好のスタートを切ってハナに立ったが、4コーナー手前ではトライエヴリシングとガンバギフに行かせて3番手から。4コーナーまではしっかり脚をタメて、直線に入るとこの両頭の間を割って先着。勝ち時計の48秒8は当然優秀だが、時計以上にデビュー戦とは思えぬ強い勝ちっぷりが印象的。
【レース後のコメント】 藤原幹生騎手……ハナを切ったのは予想外でしたけど、いったんはトライエヴリシングとガンバギフに交わされましたからね。並みの馬ならあの流れで差し返すことはできないでしょうし、なかなかの勝負根性を持ってますよ。乗り味がいい馬ですし、先々が本当に楽しみになってきましたね。
笠松・ 新馬戦(1)
2019年07月05日7回笠松3日5R サラ系2歳-2組・新馬 良 800m
フタリノキズナ
385
0.49.3
ワイエスキャンサー
0.50.0
フレペ
443
ミッタンサナミア
0.51.9
8
アカイハネ
牡・鹿毛・2017年5月29日生まれ
父 アサクサキングス 母 ヒカリベルサイユ(母父 タニノギムレット)
生産牧場: 前川 義則 氏(北海道沙流郡日高町) 馬主: 森近 隆幸 氏
【短評】 4頭立ての3番手。スタートこそ並みだったが、勝負どころで仕掛けるとグイグイ反応。アッという間に先頭に立つと、そのままゴールイン。均整の取れた好馬体の持ち主でいい跳びをしているし、競馬のセンスが良さそうなタイプだ。
【レース後のコメント】 尾島徹調教師……能試でいい走りを見せたので期待はしていましたが、実戦もイメージ通りの競馬ができたと思います。出脚こそ並みでしたが、エンジンが掛かってからはいい反応をしてくれましたし、今日のレース内容からすると距離が延びてもいいレースをしてくれそうです。
ページの先頭へ