名古屋・ JRA認定競走 セレクトゴールド第2戦
2018年09月26日14回名古屋2日10R サラ系2歳・特別 稍重 1400m
着順
馬番
馬名
所属
斤量
騎手
馬体重
走破時計
着差
人気
1着
4
トリマゴラッキ
名古屋
54.0
村上弘
419
1.31.5
1
2着
5
アップリュウ
岡部誠
457
1.31.9
2
3着
7
メモリーパール
友森翔
438
首
3
4着
10
コマガイム
55.0
今井貴
420
1.32.3
5着
アップショウ
丸野勝
443
1.33.5
6
6着
ヤマノミリアン
東川公
417
1.33.9
7着
9
オイコイケ
加藤誓
455
1.34.3
8着
コマビルド
柿原翔
433
1.35.2
11
9着
ピボーテ
戸部尚
1.35.4
3/4
8
10着
パルパルマジック
大畑雅
398
1.35.6
1 1/2
11着
グラスハート
53.0
木之前葵
415
1.36.3
牝・栗毛・2016年3月31日生まれ
父・スマートボーイ 母・ラッキーガール(母の父・サウスヴィグラス)
生産地: グランド牧場(北海道日高郡新ひだか町) 馬主: 森 哲氏
【短評】 好発。先手を取ろうかとばかりに仕掛けたが、外から交わされインに包まれる形。行きたがるのをうまくなだめ、インでジッと我慢。外へ出すタイミングは遅れたが、ゴール前の伸びは他馬を圧倒。
【レース後のコメント】 村上弘樹騎手……仕掛けていったので少し行きたがりましたが、今日は2走前のようなことはなく1角までにすぐに落ち着きました。スタートも速いし、道中の我慢も効くし、すごくレースが上手な馬です。普段は攻め馬でもエムエスクイーンに子ども扱いされていますが、稽古をつけてもらっていることでこの馬自身もすごく成長して強くなっている感じです。次はゴールドウィング賞の予定です。距離が延びるのも全く心配していないので、これからも楽しみですね。
笠松・ 新馬戦(6)
2018年09月19日10回笠松4日1R サラ系2歳-3組・新馬 良 800m
ブライアンビクター
笠松
藤原幹
484
0.48.7
カサマツアトリア
547
0.49.9
アラビアンシルバー
池田敏
444
0.50.1
イザサンキュー
島崎和
377
0.51.0
牡・鹿毛・2016年5月4日生まれ
父・キンシャサノキセキ 母・マルサヒロイン(母の父・カコイーシーズ)
生産地: 春木ファーム(北海道沙流郡日高町) 馬主: 廣瀬 普氏
【短評】 テンから行きっぷりがよく、スッと2番手へ。4コーナーで先頭に立つと、そのままゴール前を駆け抜けた。少頭数とはいえ、強い勝ちっぷりだったし、勝ち時計の48秒7も優秀。走法からして距離が延びても対応できそうなタイプだ。
【レース後のコメント】 藤原幹生騎手……能試の時とは仕上がりがまるで違ってましたし、スタートさえ決めれば大丈夫だろうと思っていました。実際、レースでも期待通りの走りを見せてくれましたし、先々も結構活躍してくれるんじゃないのかな。楽しみにしています。
名古屋・ JRA認定競走 セレクトゴールド第1戦
2018年09月12日13回名古屋2日10R サラ系2歳・特別 重 1400m
エムエスクイーン
1.30.7
12
1.32.1
442
1.32.8
山田祥
418
1.32.9
ワンライン
411
1.33.6
453
1.34.1
2 1/2
462
鼻
ユウストレート
宇都英
445
1.34.8
431
423
1.35.3
1/2
スカイスペクター
12着
アラビアンゴールド
宮下瞳
449
1.38.3
大差
【短評】 初めて2番手からの競馬になったが折り合い面など、まったく問題なくスムーズ。余裕十分の手ごたえで直線でも追ったとこなし。スピードの絶対値が違う、まさに単勝元返しの勝ち方だった。
【レース後のコメント】 今井貴大騎手……ゲートに気を使うくらいで、二の脚も速いし砂をかぶっても大丈夫だし、素直で本当に乗りやすい馬ですよ。馬体も増えてトモに力が付いてきたし、とにかくこのまま無事にいってほしいですね。1,600mぐらいまでなら全く問題ないと思うので今後もすごく楽しみです。
竹下直人師……強い競馬で勝ってくれました。本当に能力の高い馬ですね。一介の逃げ馬ではありませんし、今後の成長が楽しみです。カイバはよく食べますし、レースでもおとなしくて普段から手のかからない馬です。今まで管理してきた中でもこんな馬は初めてです。とにかくケガ無く、このままいってくれればいいですね。次はゴールドウィング賞を使う予定です。
笠松・JRA認定競走 第43回 秋風ジュニア(P)
2018年09月06日10回笠松2日11R サラ系2歳・オープン・P 良 1400m
ボルドープラージュ
427
1.30.5
エリアント
筒井勇
1.31.3
ドリームノーティス
404
クニノゲラン
山下雅
1.32.5
ワイエススカイ
414
マルヨグローズ
437
1.33.0
レッドホース
477
1.33.2
シーケートレーズ
454
1.34.2
マナラニ
渡邊竜
1.35.1
パドルシフト
高木健
519
1.37.0
※ 短評、レース後のコメントは重賞回顧のページをご覧ください。
ページの先頭へ